2回目!「呼吸と姿勢&座り方セミナー @ 島家具製作所 in 奈良」
奈良県桜井市にある「(有)島家具製作所」さんと
2回目のコラボセミナーを行いました。
参加者の方々の背筋がピーンと伸びているように思いませんか?
これには訳があるんです。
最後まで読むと理由がわかりますよ〜
座ること!
イスって!
体調を整えるのに、本当に大事。
なぜなら日本人は世界一座る時間が長く
1日の3分の1以上座っているという事実があるからです。
だからこそ!
カラダに優しい座り方
カラダに優しいイスを選び、
日常で使っていくことは
健康を考える上で
やる氣を出す上で
集中力を持続させるためにマストなんです。
睡眠のマットレス・マクラには お金をかけても
イスにお金をかける人って、
本当に少ないんです…
座っている時間が
もの凄く長いにもかかわらず…
なんで???
睡眠のために明るさが変わるシーリングライトを使ったり
良く眠れるようにアロマを焚いたりして
睡眠環境を整えたりするのに!
「座り方」に意識を向け、
「座り方」をよくしようとする人が少ないのは、
なんで???
腰痛でカイロやマッサージには行くのに
イスにこだわらないのは
なんで???
あなたは1日に何時間くらい座っていますか?
あなたが座っているイスって
楽に腰が立つように設計されているでしょうか?
膝から下の長さとイスの高さが合っていますか?
座り方もそうです。
骨盤が立つ座り方を知っていますか?
骨盤が立つ座り方を日々実践していますか?
座り方は
健康になるための大切なスキルであり
イスは健康になるための必要不可欠なアイテムです。
でも、「座ること」に対しても
「イス」に対してもそんなに深く考えたこともない?
それもそのはず!
姿勢って無意識の領域なので、
無意識に座っているんです。
どれくらい座っているかなんて考えもしないし
どんな姿勢で座っているかなんて氣にもしないんです…
無意識にカラダを不調にしているのです。
無意識だから、イスや座り方が原因だなんて氣づかないのです。。。
これが無意識の怖さ…
腰が立つ正しい座り方をするのは簡単です。
一瞬でできます。
ただ「無意識」にできるようにするには
「実践の繰り返し」と「時間」がかかるのです。
腰が立つように設計されたカラダに優しいイスは
正しく座れるように設計されているので
座っただけで「骨盤」が自然に立ち
背筋(背骨)が綺麗に伸びるんです。
背骨が綺麗に伸びるので、
脳からの指令がスムーズに届きます。
体調が良くなりやすいし
やる氣も出やすく
集中力も持続しやすいのです。
さらに骨盤が自然に立っているので、
腰に負担をかけずに座ることができるので
腰痛予防・腰痛改善にもつながります。
僕がお伝えする良いイスというのは、
カラダに楽なイスのことなんです。
靴を選ぶ時、自分の足のサイズに合った靴を選ぶように
自分の体型にあったイスを選びましょう。
自分に合ったイスに座るって
本当に大事だと思います。
だって、1日の3分の1以上(7時間以上)も座っているんですよ!
他のものをしばらくの間、節約してでも
お金をためて
良いイスを手に入れましょう。
それくらいの価値はあります。
正しいイスを選ぶには、
正しいイスを知っているプロに聞きながら
たくさんの種類のイスに座り
自分の体型に合ったイスを探すことが大切です。
長く使用していくイスなので
座面のクッションなどがヘタってきます。
それを交換・修理してくれるかなど
アフターケア、アフターフォローもすごく大切です。
そんなお店とメーカーを探しましょう(^^)/
奈良なら島家具製作所をお勧めします!!!
コラボセミナーをしているからお勧めしているのではなく
イスの種類も豊富ですし
島家具製作所、島社長はじめスタッフの方のイスへの知識、愛情がもの凄いんです。
それに島社長はじめスタッフの方全員
腰の立つ正しい座り方についてきちんと教えてくれますよ^^
そして自社工場を持っているので
アフターフォロー・アフターケアが万全です。
今回のセミナーの時
島家具製作所で扱っているイスのこともセミナー中に話しましょうか?
とお伝えしたところ
正しい座り方がとにかく大切なので、
まずはしっかり正しい座り方を参加された方に伝えて頂き、
参加された方が元氣になるように話して欲しいと
島社長だけでなく、スタッフの方にも言われました。
そんな熱い思いを持った素晴らしい会社です!
0コメント